![]() | Android Hacks ―プロが教えるテクニック & ツール 新品価格 |

以前の記事でGALAPAGOS SoftBank 003SHで使えるセンサについて調べてみた。
センサを使用するためにはどの程度の頻度で取ってくるかという
SENSOR_DELAYを設定することができる。
この頻度がどの程度のものなのか簡単に調べてみた。
【簡単更新&こだわりデザイン!】 100% ホームページ プチ

調べ方はコールバックでセンサの値を取得した時間をSysntem.currentTimeMillisで取得する。
そして次にコールバックして来たときに再度Sysntem.currentTimeMillisで取得し、
上記との差をdelayとした。
途中でガーベージコレクションが動いた場合は、値が大きくずれるのでその値は除去した。
結果は以下になった。(単位はミリ秒)
・SENSOR_DELAY_FASTEST:3-30m
・SENSOR_DELAY_GAME:3-30ms
・SENSOR_DELAY_NORMAL:約200ms
・SENSOR_DELAY_UI:約60ms
API一覧の並び順からSENSOR_DELAY_UIが一番遅いと思ったが
実はSENSOR_DELAY_NORMALの方が遅いという点は今回の収穫。
気をつけたほうがいいですね
また、SENSOR_DELAY_FASTESTとSENSOR_DELAY_GAMEには大きな差は見られなかった。
これはミリ秒で取ったことか、GALAPAGOS 003shのHW仕様か
どちらかが原因じゃないかと思う。(要調査)
大まかには上記のようになるので参考にしてみてください。
タグ:android