![]() |
マスタカは現在クレジットカードを4枚持っている。
その中の1枚がTSUTAYA Wカードだった。
このカードが期限を迎えたので更新のカードが届いた。
そして、届いたカードTSUTAYA Tカードプラスだったのだ。
カードの内容が変わったことを知らなかったので
少し驚いたが調べてみたら改悪更新だった・・・。
以下改悪内容と対策
TSUTAYA Tカードプラスの改悪の内容は以下だ。
・年会費
無料→525円になった。
年5万円使えば無料らしいがそもそもメインカードは別。
TSUTAYA Tカードプラスはレンタルでしか使わない。
TSUTAYAで5万円借りるとると月に4000円ちょっと借りる必要がある。
これはすなわち10枚程度DVDを借りる計算になる
これは無理だろう・・・・
・海外旅行保険
海外旅行保険の廃止。
TSUTAYA Wカードにはすばらしい海外旅行保険が付いている。
これが廃止になった。
マスタカは海外旅行はほとんどしないがいざというときには便利だ。
しかし、これが廃止・・・・。
じゃあどうするかという話
・TSUTAYAレンタル
クレジットカードなしのカードだと更新料300円。
期限切れ後の更新は500円ということだ。
年会費を払うぐらいならクレジットカードなしの方が安いじゃないか・・
・海外旅行保険
エポスカードにも海外旅行保険があるのでこちらで代用すれば問題ない
TSUTAYA Wカードより少し保障が少ないけど
・TSUTAYA Tカードプラスの解約方法
アプラスのページから解約申請ができる
http://www.aplus.co.jp/
・Tポイント
マスタカはガストやファミリーマートによく行くので
TSUTAYA TカードプラスがなくなるとTポイントを貯める手段がなくなる。
ファミマTカードを作ろうと考えたが強制的にクレジットへの申し込み。
その上リボルビング払いのカードというオチまで付いている・・・。
これをわざわざ申し込むのは嫌なので他の手段を調べていたら
ドトールのTポイントカードがあるらしい。
店舗に行って申し込めばいい。
http://tsite.jp/pc/r/tc/
だからマスタカが取る道は以下
・TSUTAYA Tカードプラスを解約
・ドトールでTポイントカードを作る
・基本はGEOでレンタル。
・無理そうならTSUTAYAでクレカなしのカード作成
といった感じでしょうかね。
TSUTAYA Tカードプラスって何がプラスされたんだろう
TSUTAYA Tカードマイナスにしか見えない(・ェ・`)
p.s.TSUTAYAのクレジット機能なしカードの年会費は店舗によって違うそうです
タグ:クレジットカード
最後の、「Tカードマイナス」(藁)
間違いなく、皆さん同じように思っているはずです!!!
そして間違いなくマイナスです!!!
ボクはまだwカードの期限が残ってますが・・・
更新したくなくなったw
せめて年会費無料になるように働きかけたい
最近レンタルもあんまりしてないし
ツタヤ退会もあり得る
私の場合期限切れで自動更新されてしまったのでお気を付けください。
GEOは年会費無料なんですけれどねぇ・・・
ちなみにこの300円は年会費ではなく、商品保証料だと近所のTSUTAYAさんでは言っています。
もし、借りたDVDを割ってしまったり傷つけてしまった時の保険のようなものなんだとか。(紛失は保証外のようですが)
私は結局クレジット機能だけ外しました。
だからクレカの方がお得ですよって話だったのですが・・・。
ドトールの件はその通りです。
私はドトールのTポイントカードでポイントだけ貯めて
レンタルはGEOにしました(・ェ・`)
近くにGEOが無いのでカードは解約して今後の動きを待ちます。
「Tカードマイナス」ネーミングセンス良すぎ。
年会費は残念ですが、ガソリンスタンドでポイントが貯まるって聞いて、
ラッキー!って思ったんですけど・・・
駄目・・・ですかね??
来年2月に更新で プラスが届くんですけど・・・
じゃー、どーしよーかなー・・・
ありがとうございました。
すばらしいエントリーです。すっきりしました。
いまどき年会費525円とか、、、私も解約するつもりです。
まったくもってマイナスカードにしか思えません。
たまったポイントはファミマで使ってきますw
レンタルはゲオ、コンビニはセブンに絞りますw
めんどくせー ファミマカードでクレジット封印の方向で行きますよ。
Tカードをクレジット付きに変更するか、ファミマカードに入会するか悩んでいたのです。
どちらも微妙ですね。。。
実は、毎年更新が切れる前にツタヤから案内が届いていたのですが、今年はハガキが来なかったため気付いたら期限が切れていました。
これで更新に行くとTポイントもまっさらになるし、更新料も高くつくので迷っています。
GEO乗り換えもいいなと思って調べましたが近くにありませんでした。
どうしようかな。。。
オペレーターによって
「Wカードからの移行の方は5年間は無料です」
「すぐに525円発生します」
と回答がまちまち。
速攻、ネット上の脱会ページから
脱会しときました!社員教育ひどいです。
TポイントはTSUTAYAで
ポイント紙を発行してもらいました!
メインのカードは、別にある。
店にレンタルにいくのは面倒なのでネットレンタル。
TPointはファミマのカードでためてる。
皆さん事情はいろいろありますが、小生には、
カード維持の必要なし。
以前電話で聞いたときには無料だと言われたんですがね。。。
再確認した方が良さそうですね。
解約したはずなのに、年会費の請求書が届き、確認したら解約できてないって・・・電話から自動手続きでやった時、「この手続きで受け付けました」って聞いたのに。たかが525円、されど525円、最悪な気分です。
Tポイントは作らない、使わないつもりでしたが、確かにドトールなら使えるかも。
ありがとうございました。
有料・無料は個人個人で異なり、その振り分けはカードの利用状況によるとのこと。
細かい内容は教えてもらえませんでしたが、
メリットのほとんどないカードに年会費を払うつもりはありませんので、更新直前に解約予定です。
メリットあればもっと使ってるのに、改善じゃなく改悪してるんだから。
唯一気になるのはたまっていたTポイント。
別カードへ移せないものか・・・
マスタカさんの言うとおり、ファミマカードは初期設定ではリボルビング払いになっておりますが、カードが出来てからオンラインで通常の月締め一括払いに変更できましたよ(#^.^#)
ファミマでのお買い物が多い方は、Tポイントとクレジットポイントが同時に貯まるファミマカードがおすすめです。ちなみに、ファミマTカードは公共料金の振込用紙による店舗支払いでもポイントが付きます。火曜日と土曜日はカードの日とかいって、クレジット払いのポイントが2倍貯まりますから、100円のお買い物で、通常ポイント1+クレジット0.5×2=合計2ポイントたまります。
ツタヤでレンタルするかどうか?は抜きとして、とりあえずTポイントを貯めるには、これがオススメです!
マスタカさんの言うとおり、ファミマカードは初期設定ではリボルビング払いになっておりますが、カードが出来てからオンラインで通常の月締め一括払いに変更できましたよ。
ファミマでのお買い物が多い方は、Tポイントとクレジットポイントが同時に貯まるファミマカードがおすすめです。ちなみに、ファミマTカードは公共料金の振込用紙による店舗支払いでもポイントが付きます。火曜日と土曜日はカードの日とかいって、クレジット払いのポイントが2倍貯まりますから、100円のお買い物で、通常ポイント1+クレジット0.5×2=合計2ポイントたまります。
ツタヤでレンタルするかどうか?は抜きとして、とりあえずTポイントを貯めるには、これがオススメです!
アプラス特設センター(0570-064084)
に問い合わせたらオペレーターがゲロしたであります!
・TSUTAYAでレンタル年間12回利用(12本ではない)
or
・クレジット年間利用50万円以上
上記の基準を満たせば「5年間無料」の旨が
ハガキなり封筒の中身なりに記載されているのであります!
記載されていないのならば非国民認定で強制徴収の刑に処されるのであります!
まだ希望がある者はせいぜいTSUTAYAに貢いでくれやがりたまえ。
賄賂?
ちなみに自分は非国民扱い…
赤紙(Tカードプラス)も届いたし後は徴収されるのを待つばかりであります…。
もう去にます。
さよなら。
Wカードからの切替時以外ではいくらTSUTAYAを使っても翌年以降無料にはならないようなので、
解約するか否かはTSUTAYA利用度頻度次第かな。
自宅近辺、職場近辺ともTSUTAYAしかないが、レンタル料金高いからほとんど利用していないのが実情
私も同じように、年会費徴収しますよーって、はがきが送られてきました。
Tカードマイナス は、解約ですね。
他にメインカードを持っていない方は、還元率もそこそこだと思いますし、Tポイントも世の中に広がっているので、携帯料金支払いで継続的に無料、いいと思います。
あと、笑えるのが、Aマーク?の加盟店の検索さえ、サービス終了していました。
今まで、Aマークなんて気にしたこともないのですが、ここまでくると・・・。
新生銀行も儲からないならアプラス自体をつぶしてしまえば良いのに・・・。なんてね・・・。
本日更新の案内ハガキが届き今回の件を知りました。
私は更新時期まで半年あるので
それまでにたまったポイントを(といっても1500pしかありませんが)使い切ります
ガストでランチか、シダックス
もしくはTUTAYAで新刊本を買おうかな
あれ、なんでか、ワクワクするな♪
で、ポイントがなくなったら
早速脱会手続きします
ツタヤは今までほとんどDVDレンタルのみだったので
これからは、ゲオへ行くか
もしくは宅配レンタルのみとします
携帯代の引き落とし口座に設定すれば
今まで通り問題なく使っていけるけど
なんか、アプラスの思うツボ・・みたいでなんかイヤ
Tポイントは、ファミマTカードも持っているので
それを使います
5年間無料って大きく書いてあったのにひでーや!
今年いっぱい保有してファミマTカードに切り替えて解約。
ま、TSUTAYAでレンタルなんて年に1回あるかないかだから。
もともとワーナーマイカルのポイント貯めるために
作ったが、そのワーナーマイカルは早々に離脱してくれたしさ。
ツタヤ使わないなら解約、脱会。至極当然のこと。
しかし、お金が掛かると知り、びっくり。
なんか無料になる条件でもあるのかと、検索したところ当ページに遭遇。酷いですね。
私の場合、GEO入会時も無料、年会費も無料、PONTAカードに移行しても無料。
品揃えは劣りますが、GEO一筋でいきます。
クレジット無しカードは一年なので
クレジットつけてクレジット機能使わないというのが一番お得かと
下記の文章をwikipediaに書いたけど、すぐに消されてしまうので、ここに残させてください。必ず、役立つ人はいるはずなので(あちこちに投稿してすみません)
解約する際は、カードのポイントはなくなるので、ポイントを使いきってから解約手続きをすることが勧められる。確実な解約方法としては、下記を勧めている。(1)アプラスの問い合わせ先に電話をする(0570で始まる番号、または、03あるいは06で始まる番号)。音声ガイダンスが流れるが、聞き流す。この時、何度も、ボタンを認識しないので押して欲しいと流れるが聞き流す。(2)電話の接続音が流れ、オペレーターが出る。そこで、会員番号または、カード番号を言う。4点(名前、生年月日、住所、電話)の確認後、解約できる。依頼すれば、解約証明を1週間後に郵送してくれる。
以上です。