2014年06月29日

Railsでno routeの場合、リダイレクトさせる

blogramランキング参加中!

パーフェクト Ruby on Rails

新品価格
¥3,110から
(2014/6/29 09:37時点)



本番環境では、404ページにユーザが移動したらどうするか
一つの方法はリダイレクトさせることだろう。

そんなわけで、やり方を調べてみた
以下、やり方

やり方は簡単
以下を記載すればよい
開発環境は飛ばさないようしてるけど
それはおまかせで


config/routes.rbに以下を記載

if Rails.env.production?
match '*path', to: 'controller#action', via: 'get'
end


これで本番環境でも安心です(・∀・)

参考
http://stackoverflow.com/questions/14100155/if-no-route-match-then-redirect-to-root-page
タグ:ruby Rails
posted by マスタカ at 09:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。