
![]() | 新訂版 飛行機100点 (講談社のアルバムシリーズ のりものアルバム 11) 新品価格 |

マスタカと言えば大空を翔る人間
ブーン!
ブーン!
ブーン!
そんなわけで羽田空港を観光してきた
以下、観光
・浜松町
ここで東京モノレールに乗る
1dayパスポートが700円で
往復するだけで元が取れる。
観光するなら購入するのをオススメ
・羽田空港第2ターミナル
一番人が居たターミナル。
人ごみ結構すごかった。
展望デッキは横一直線で結構長め
AirDo
北海道拠点の日本の飛行機
これ乗っていけば北海道行けるんだなぁ・・・
色合いがなんだかなぁと思ったり
スターフライヤー
これは目立つ・・・・・
福岡拠点の日本の飛行機
真っ黒な飛行機。
これ乗って福岡行きたい
スカイマーク
うわさのミニスカジェット
星マークついてて格好よい
やっぱりおれもスターなんだよね
JAL
尾翼にマークがついてる
というかダサいね・・・・
これデザインどうなってるのって思った
ANA
ブルーの色が格好よい
日本から世界へ羽ばたく飛行機
JALよりANAの方が圧倒的に格好よい
・羽田空港国際ターミナル
江戸っぽくした観光スポットが魅力
外国人もぽちぽちいた。
時間が悪かったのかも知らないけど
非常に空いててびっくりした。
展望デッキはでこぼこしてる感じ
Solaseed Air
ソラシドエアーって書いてあるけど
スカイネットアジア航空。
宮崎拠点の日本の会社。
宮崎県なのに・・あれ?
黒い・・・・熊?
くま・・・・もん?
いや気のせいだな
フィリピン航空
フィリピンいくのかしら
・羽田空港第1ターミナル
お土産たくさん売ってるのがここ。
観光のお土産が必要ならぜひ寄りましょう
展望デッキは2F建てになってる。
1Fにはいすとカフェもあったりする
当然埋まってたけど・・・
ANA
やっぱりANAかっけぇなぁー
JALと比較して大差すぎてびっくりする
・お土産
色々売ってるので買ってみるのオススメ
残念なのがバラ売りじゃなくて
何個入りかになってるやつがほとんど
そんな中で花園饅頭の春日山がバラ売りされてたので食べた
なんかレモン風の甘いものが入ってる饅頭だった
特別うまくはなかった
・展望デッキ
勘違いしてたのは展望デッキにも人がたくさん居るのと
展望デッキは屋外だということ・・・
雨の日行ってたら残念なことになってた
写真スポット的には
第2>>>国際>第1
かな。
第2の方が乗り降りのため飛行機近く来るし
飛び立つ瞬間撮りやすかった。
第1ターミナルはちょっと遠いなぁと思った
・感想
実はデートスポットなので
ぜひ行ってみてください
結構楽しかったです
次は成田空港行くかなぁー