2014年11月03日

入間航空祭2014に行って来た その2

blogramランキング参加中!

1/72川崎 T-4 "ブルーインパルス 2002"

新品価格
¥972から
(2014/11/3 21:25時点)



入間航空祭2014に行って来た その1
の続編

マスタカの今年1年は去年の11月3日
そう入間航空祭によって
決められたと言っても過言ではない
今日この日のためにマスタカは生きて来た

以下、その2

・ダイヤモンド隊形
ダイヤモンド隊形で急上昇




・ブルーインパルス、アクロノーマル
アクロバット飛行と
ノーマル飛行の
コントラスト
これベストショットやん
きれいに撮れてる




・ブルーインパルス、アクロバット隊形
アクロバットで隊形を組んだ写真
生でアクロバットで編隊来ると
びびってきますよって写真




・ブルーインパルス デルタ隊形で急上昇
デルタ隊形で急上昇
きれいに全体が撮れてる
ブルーもマスタカも人生急上昇って感じ




・ブルーインパルス デルタ隊形で急降下
見てくださいこの写真
デルタ隊形で急降下。
これ今回の
ベスト!

ベスト!!

ベスト!!!

ベスト!!!!

べすと!!!!!!

べすとおおおおおおおおおおおお

しょっとおおおおおおおおおおおおお!!!!



人生で初めてです
自分で撮った写真で感動して
涙が止まらないなんて・・・・・!!!
これすげーなおれ
おれすげーなおれ(・ェ・`*)



・空中に円
空中にブルーが
多数の円を書いた。
すごく引いて撮った
かなりきれい。
こういうことできる飛行機すごすぎる




ここから反省とか作戦とか

・入間市駅
帰りには稲荷山公園駅は入場制限になるので
ちょっと歩いて入間市駅まで行った
みんな同じこと考えていたようでそこそこ人居た
一本電車遅らしたら座れました
オススメ



・カメラ
T4で10:10から参加して
電池残り20%
写真900枚ほど撮った。
もっと長時間撮るなら
電池もSDカードも足りないので
もう1セット必要



・望遠
今回から200mmにしたので
去年よりは圧倒的に良い
隊形を撮るには十分だけど
やっぱりブルー単体を撮るには
ちょっと足りない・・・・。
フルサイズ換算で300mmで
たぶん今の倍は欲しいので
フルサイズ換算で600mmぐらい欲しいなぁ
APS-Cなら400mmか



・ファインダー
主に今回はT4だけど
日光あたると液晶見えないので
シャッターが全然切れない。
次買うならファインダー付きにしないとだめ
サングラスかければどうにかなるのかねぇ



・連射性能
シャッター押しっぱなしで連射すると
途中でシャッターが切れなくなる。
これ、こういう物なのですかね・・・・
100s押し続けたら100s間写真撮り続けてほしい
SDカードCLASS10なんだけどねぇ



・フォーカス
200mmの最望遠だとフォーカスが当たるの遅い
これどうにかならないかねぇ
ソニーが悪いのか
おれのテク不足なのか
そもそも最望遠だとオートフォーカスあたりにくいのか
うーん。エロい人に確認したい
中々構図はいいんだけど
ぼけぼけになってる写真が結構あって
もったいないなぁと思った次第



今年は去年と違い途中で終了にはならず
空中に円書いたりハート書いたりと
大変満足な内容になってました。
また来年必ず行こうと思います

入間航空祭とブルー最高!!!!!!!!!!!!


posted by マスタカ at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック