
![]() | 新品価格 |

NEX-5Tを2年使ったマスタカだが
ブルーインパルスをさらにうまく撮りたい欲が出てきた
また、電池の調子が2年経って悪かったりする
そんなわけで2016年にブルーインパルス用として
カメラを買いたいと思うのでその候補を
新製品は半分噂なのでその点は考慮してください
今までのまとめ記事はこんな感じ
NEX-5Tからα6000 or α5100へ買い替え検討
ブルーインパルス用のミラーレスカメラ候補
ブルーインパルス用のミラーレスカメラ候補について触ってみた
ブルーインパルス用のミラーレスカメラ候補その2
ブルーインパルス用に7D Mark IIを検討してみた
以下、ブルーインパルス
値段は12/24調べ
価格コムの最安値とヨドバシの価格を乗せてる
フォーマットは以下
最安値 - ヨドバシ価格
・7D Mark2
こいつだけ一眼。
wifiないデメリットはSDカードでカバーできることが判明。
重いし、でかいので散歩には使えない。
ブルーインパルス専用機になるので
コスパ的にどうなのってのがデメリット。
すでに発表されてるので値段も性能もわかっているのがメリット。
便利ズームだと都合が良いので最初はボディのみでシグマ買う。
その後白レンズかな。
シグマ買えば値段はかなり安くなる
7D Mark2ボディのみ:135,528 - 175,780
18-300mm DC MACRO OS HSM:52,678 - 59,520
合計:188,260 - 235,320
EF100-400mm:222,478 - 267,890
合計:358,006 - 443,680
![]() | Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2 新品価格 |

・GX8
パナの本気6軸の手振れ補正。
フォーカスは爆速なのでブルーもいけるはず。
2016年2月のCP+で100-400が出る予定で
これの出来が良かったら最有力候補になる
ただし、ライカブランドで値段が高いと噂。
そしたら100-300で我慢しようかなと思うけど
そうすると6軸の補正が効かなくなるので
GX8にするメリットが微妙。
付属の14-140はお散歩でも使えるのでキットを買う
GX8レンズキット:128.436 - 169,600
LUMIX G VARIO 100-300mm:45,999 - 52,930
合計:174,435 - 222,530
100-400:1400ドル〜2500ドルぐらい?
合計:278,436〜428,436 - 319,600〜469.600
![]() | Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX8 レンズキット 高倍率ズームレンズ付属 2030万画素 ブラック DMC-GX8H-K 新品価格 |

・EM1 Mark2
2016年9月ごろに出ると噂。
オリンパスはフォーカスがパナと比較して遅いけど
EM1だけは別格でそこそこ速いので
これのMark2なら候補になるかなって感じ。
当然パナより手ぶれ補正は良い。
レンズの値段も安いのでコスパ的にも良さそう
キットレンズでお散歩にも買う予定。
em1はデザインが格好悪いので・・・・
em10みたいなイケメンなデザインにしてほしいなぁ。
後は9月まで待てるかが問題
OLYMPUS OM-D E-M1 12-50mm EZ レンズキット
の初期値:152,819
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm 45,980 - 51,480
合計:198,799 - 204,299
![]() | OLYMPUS 超望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II 新品価格 |

・α7000
出る出る詐欺して早1年。
マスタカが今ソニーなので第一候補。
ただし、望遠レンズがないので
散歩に特化となる形になるかなぁ。
今の望遠レンズを使えば300mmまでで
ファインダーとフォーカス連写のみアップ。
正直欲しいんだけど、ブルーインパルスから離れるのが悩み
ソニーが同時にレンズ発表した速攻でポチるとは思う。
今のレンズでとりあえず行くと思うのでボディのみ
NEX7の初期値:129.799
![]() | ソニー ミラーレス一眼 α6000 ボディ ブラック ILCE-6000-B 新品価格 |

・Nikon 1 V4
2016年Q1に出る予定。
ニコワンのV3のファインダーがおまけなので
現在候補にならないけど
V4のファインダーが付属で出来が良ければあり
2.7倍で810mmが魅力。
1インチなのが若干ネックやけど
コンデジの代わりにもなると思えば悪くないかも。
ただし、持ちやすいかって言われると微妙なんやけどね
ブルーにどれだけフォーカスくいつくか次第かな
Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット
の初期値:88,855
1 NIKKOR VR 70-300mm:99,305 - 111,250
合計:188,161 - 200,106
![]() | Nikon 超望遠ズームレンズ1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 1NVR70-300 新品価格 |

値段だけ見ると最安値ベースで
α7000
GX8 + 100-300
Nikon 1 V4
7D Mark2 + 18-300
EM1 Mark2
GX8 100-400 = 7D Mark2 100-400
の順番
どれにするかなぁー、来年こそはカメラ買うぞー(・ェ・`)