2016年08月01日

[書評]売り手の意図を賢く見抜く 本物マンション購入計画

blogramランキング参加中!

売り手の意図を賢く見抜く 本物マンション購入計画

新品価格
¥1,296から
(2016/8/1 23:15時点)



マスタカもそろそろ家を買う時期が来たんじゃないだろうか

結婚・・・・!?
出産・・・・!?


おれにはバラ色のイベントが待ってるってことでしょうか?
以下、マンション

・本書の内容
マンションを買う前に
日本のマンションの特徴を述べた本。
売り側からの話なので説得力がある
そして、どういうマンションが住みやすいか解説した本


・効率を優先した建物の特徴
共有部分を減らして、坪単価を下げる
駐車場等の施工面積を減らして、工事費を下げる
なので都会には非常に狭いエレベーターが量産されている


・庇(ひさし
バルコニーを半分にすることで占有面積を増やして
坪単価を下げることができる。
ただし庇がなくなると、
雨が吹き込んだり夏場は暑かったりと大変


・田の字型
作りやすいということで田の字型のマンションが多い。
この間取りだと通風は期待できない。
また、開き戸だと中央の通路が狭まる


・超高層マンションの問題点
高層階だと外に出て行かないので
子育て世帯では問題が大きい
他には修繕費が高い。


・共用施設
マンションにジム等の豪華な共用施設がついてるものもある。
ただし、契約内容によっては数年後に契約が変わるものもあり
気をつけないと住民コミュニティに亀裂が走る


・良い間取り
川の字型のマンションや
両面バルコニーや
ドアとは別に通風口があるマンション


・庇(ひさし
窓には絶対必要。
向きや位置に応じて十分なものか確認


・引き戸
使えるスペースが狭くなるので
特に廊下をよく見ましょう



とても参考になりました。
良いマンションとは何かがよくわかりました。
これからマンション買う人や
大きめのマンションを借りる人は
ぜひ読んでください!
タグ:不動産
posted by マスタカ at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。