2016年10月22日

[書評]旅の賢人たちがつくった海外旅行最強ナビ

旅の賢人たちがつくった海外旅行最強ナビ

新品価格
¥1,512から
(2016/10/22 19:36時点)



旅の賢人たちがつくった海外旅行最強ナビ
を読んだ

マスタカと言えば世界をかける男!
来年は海外行ってみようかなと
そんなわけで本書を読んでみた

以下、内容

・本書の内容
女性一人で海外旅行した筆者が
海外旅行のやり方やテクニック
そして各地域の特徴を述べた本
旅行によく人だけでなく
これから行く人にもお勧めできる本


ためになったことをつらつら書いていく


・パスポートは
海外旅行では命と同じ
所持してないとそれだけで逮捕される国もある


・海外旅行保険
海外で怪我すると
最初に金を払う前払い。
払えないと病院での手当てが放置される。
海外旅行保険を契約すると
キャッシュレスペイの証明書があって
それを見せればよいらしい。
クレカにはないんじゃないかなと


・海外旅行保険でよく使うもの
病気怪我の治療保障と携行品の保障。
1年掛けると15〜20万かかるとか


・試しにマスタカのクレカ
丸井ゴールド
自動付帯。
傷害による死亡:1000万
傷害治療:300万
疾病治療費用:300万
救援:100万
携行品損害:3000円免責20万上限で1つ10万
医療費キャッシュレスサービスもある
https://www.eposcard.co.jp/benefit/oversea/insurance.html

イオンゴールド
自動付帯
傷害による死亡:3000万
傷害治療:200万
疾病治療:100万
携行品:3000円免責で30万
救援:100万
http://www.aeon.co.jp/creditcard/merit/goldcard.html

ビックカメラSuica
自動付帯
傷害による死亡:500万
傷害:50万
疾病:50万
https://www.jreast.co.jp/card/servicelist/insurance.html

仮に3枚持って行くなら
死亡・後遺傷害:3000万(最高額)
傷害:550万
疾病:450万
携行品:50万
救援:200万
キャッシュレスはエポスのみ。
ゴールド2枚って最強なんじゃないの
イオン解約しようと思ってたけど
持ち続けることを決意


・来年
2泊3日でシンガポールか
ハワイかグアムか香港行く場合
以下のサイト見る限り
ハワイ・グアム以外なら保険はクレカでいける予感。
アメリカは高いらしいがいくらで許容なのかは更に調査が必要
後、30日等の制限はあるので長期はつらそう
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/n_ame/ny.html


・電源
海外だと電圧や
プラグの形が違うので変換する奴が必要


・カメラ
治安が悪い所だと
コンデジが大活躍するとのこと。
一眼持って行くのはちょっとなぁ・・・。


・英語
できなくてもジェスチャーあれば良いんじゃね?


その他もろもろ体験談が書いてあって
とても面白い本でした
マスタカのようにこれから海外出る人や
海外に何度も行ってる人まで
お勧めできる1冊です!
posted by マスタカ at 21:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。