![]() | 新品価格 |

日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル
を読んだ
マスタカといえば資産運用者
ちょっと最近日銀が暴れてるんで
気になって本書を読んでみたわけだ
以下、内容
・本書の内容
国家破産が起こるならどうやって起こるか
そしてその対策は?という内容
・日本の破産
別に命食われるわけじゃないので
そんなに心配しなくても良いかも
生活はできそうな未来が待ってる
・破滅シナリオ
破滅シナリオが現実になった場合
1.国際価格が下落して金利が上がる
2.円安とインフレが進行し、国家債務の膨張が止まらなくなる
3.デフォルト宣言
・破滅シナリオの流れ
上の順番通りに進み、いきなり3になったりはしない
なので
金利上昇
円安
インフレ
の3つをみてれば今の状態がわかる
・第1ステージの対策
普通預金
・第2ステージの対策
国債ベアファンド
日本債券ベア
スーパーボンドベアオープン3
外貨預金
外貨預金、外貨MMF
物価連動国債ファンド
MHAM物価連動国債ファンド
・第3ステージの卓作
日本国債ベアETF
JGBS
JGBD
海外銀行の外貨預金
香港のHSBC
ただ、ベアETF廃止になった模様
http://seikeigekai.org/archives/49676517.html
・キャピタルフライト
キャピタルフライトで何が変わるか面白かった
動くのは円の総量でなく、円の交換レート
この状態だと交換する相手がいないので
誰が交換相手になるかというと
インフレが困るので日銀になるのではないかとのこと
本書はとても為になりました
備えあれば憂いなし
ってことですね。
日銀がやばそうだなって思ったら本書をぜひどうぞ