![]() | 新品価格 |

さくらのレンタルサーバーで
簡単にlet's encrypt対応できるとのことで
今回wordpressをhttps対応してみた
以下、やり方
・ドメインをSSL対応する
以下の通りに実施
https://www.sakura.ne.jp/function/freessl.html?_ga=2.142796213.1609591669.1508544915-372918199.1404045675
・PHPバージョンアップ
PHPを5.6にする
しないとプラグイン適応時に以下のエラーが出るので注意
Fatal error: Arrays are not allowed in class constants in /home/user/www/wordpress/wp-content/plugins/sakura-rs-wp-ssl/modules/model/force-ssl.php on line 32
https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/115000051662--WordPress-%E5%B8%B8%E6%99%82SSL%E5%8C%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
・ファイル書き換え
サーバーにログインして
wp-config.php
wordpressのルートにある.htaccess
を書き換える
https://qiita.com/tabimoba/items/64ef60412abe7ad6f0ac
・さくらプラグインの適応
ファイル書き換え前にやると適応されないっぽいので
最後にもう一回やりましょう
https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/115000047641
これでSSL対応できましたとさ
http://triplog.masterka.net/
https://triplog.masterka.net/
SSLも無料でできるようになったし
さらにさくらだと対応はかなり簡単でした!
さてseesaaはいつやるのかな・・・。
タグ:WordPress