2018年03月27日

AndroidStudio3.1でビルドできなくなった場合の対処法

Androidアプリ開発のためのKotlin実践プログラミング

新品価格
¥3,024から
(2018/3/27 20:18時点)



androidStudio3.1がstableになったので
アップデートしてみました
そしたらビルドできなくなったので対応方法

・build.gradleの更新
maven.google.comの追加
buildscript {
repositories {
maven { url "https://maven.google.com" }
}
}


・その後
1.Session '': Error Installing APK
が出てパッケージがインストールできない。

2.The APK file .apk does not exist on disk
エラー見たら上記のエラーが出てたので
rebuild Projectすると動いた

3.ただし
Runするとビルドが走らない。
Skip installation if APK has not changed
のチェックボックス外して見たけど、同じapkをアップロードするだけ


・結論
edit Configurationから
下部の欄にGradle-awakeを追加
https://stackoverflow.com/questions/49505929/android-studio-3-1-gradle-unexpected-behaviour


これで
Runするとビルド
Instant Runするとインスタントラウン
が実行できるようになりました
やっと安定したInstan runが使えそうです
なんでこんなことになったんだか・・・。
タグ:android
posted by マスタカ at 20:19 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。