2018年01月01日

KotlinでHello World

Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング

新品価格
¥3,780から
(2018/1/1 20:44時点)



新年なのでプログラミング始め
今回はkotlinでハローワールド

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:Kotlin
posted by マスタカ at 20:45 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

androidStudioのエミュレーターがインターネットに繋がらない場合の対応

はじめてのAndroidプログラミング 改訂版

新品価格
¥2,786から
(2017/12/25 18:15時点)



ひさびさにandroid開発してたら
一部がインターネットに繋がらない状態になってた
その解決策

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:android
posted by マスタカ at 18:15 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月24日

TabLayoutで設定したアイコンの色を、タブ選択時に変更する

Androidアプリ開発のためのKotlin実践プログラミング

新品価格
¥3,024から
(2017/12/24 10:00時点)



TabLayoutでアイコンを設定する
そして、タブが選択されたらアイコンの色を変えたい

そんなやり方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:android
posted by マスタカ at 10:02 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月23日

2017年12月21日

RetrofitでPostリクエストをしてみた

RxJavaリアクティブプログラミング (CodeZine BOOKS)

新品価格
¥3,888から
(2017/12/21 22:20時点)



AndroidでRetrofit+RxJavaを使ってみた
の続編

次はPOSTリクエストしてみた

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:java OSS android
posted by マスタカ at 22:22 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月17日

AndroidでRetrofit+RxJavaを使ってみた

RxJavaリアクティブプログラミング (CodeZine BOOKS)

新品価格
¥3,888から
(2017/12/17 23:05時点)



AndroidでRetrofitを使ってみた(RxJavaなしバージョン)
の続編

次はRxJavaを組み込んでみた
基本的に差分のみの記載

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:java OSS android
posted by マスタカ at 23:06 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月16日

AndroidでRetrofitを使ってみた(RxJavaなしバージョン)

Androidを支える技術〈I〉──60fpsを達成するモダンなGUIシステム (WEB DB PRESS plus)

新品価格
¥3,888から
(2017/12/16 22:20時点)



今更だけどRetrofitを使ってみた
最初なのでRxJavaは除いた

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:java OSS android
posted by マスタカ at 22:21 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月13日

RxJavaでmergeを使ってみた

RxJavaリアクティブプログラミング (CodeZine BOOKS)

新品価格
¥3,888から
(2017/12/13 23:18時点)



RxJavaでretryを使ってみた
の続編

最後はmergeの使い方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:java OSS android
posted by マスタカ at 23:19 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月09日

RxJavaでretryを使ってみた

RxJavaリアクティブプログラミング (CodeZine BOOKS)

新品価格
¥3,888から
(2017/12/9 23:53時点)



RxJavaでflatmapを使ってみた
の続編

次はretryのやり方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:java OSS android
posted by マスタカ at 23:54 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月05日

RxJavaでflatmapを使ってみた

RxJavaリアクティブプログラミング (CodeZine BOOKS)

新品価格
¥3,888から
(2017/12/5 20:49時点)



RxJavaでFlowable.createを使う
の続編

次はflatmapを使ってみた

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:java android OSS
posted by マスタカ at 20:50 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月08日

respondersで日付フォーマットの設定

Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング

新品価格
¥3,888から
(2017/10/8 17:47時点)



respondersを使って
respond_toをする場合
日付のフォーマットが
2001-02-02T19:05:06.000Z
のようにTとZしかもミリ秒までつく
これの修正方法

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:ruby Rails
posted by マスタカ at 17:48 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月07日

Swift property 'hogehgoe' uses '@objc' inference deprecated in Swift 4; add '@objc' to provide an Objective-C entrypoint

本気ではじめるiPhoneアプリ作り Xcode 9.x Swift 4.x対応 (「ヤフー黒帯」シリーズ)

新品価格
¥2,970から
(2017/10/7 21:39時点)



Swift4で
objetive-cからSwiftのクラスを呼ぶ仕様が変わった

XcodeでSwift4を許可にすると以下のwarningを吐く
Swift property 'hogehgoe' uses '@objc' inference deprecated in Swift 4; add '@objc' to provide an Objective-C entrypoint
以下、修正内容

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:Swift Objective-C
posted by マスタカ at 21:41 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月02日

swift4のcodableを使ってみた

Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 (WEB DB PRESS plus)

新品価格
¥3,456から
(2017/10/2 20:55時点)



swiftでObjectMapperを使ってみた
の続編

Xcode9が来たので
codableを使ってみた

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:Swift
posted by マスタカ at 20:57 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月19日

RxJavaでFlowable.createを使う

RxJavaリアクティブプログラミング (CodeZine BOOKS)

新品価格
¥3,888から
(2017/9/19 22:10時点)



RxJavaでinterval・take・scanを使う
の続編

次は単純なjust interalでなく
Flowable.createでロジックを書いた場合

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:OSS java android
posted by マスタカ at 22:12 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月17日

RxJavaでinterval・take・scanを使う

RxJavaリアクティブプログラミング (CodeZine BOOKS)

新品価格
¥3,888から
(2017/9/17 11:02時点)



RxJavaでfilterとmapをかける
の続編

今回はinterval、take、scan

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:java OSS android
posted by マスタカ at 11:04 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

RxJavaでfilterとmapをかける

RxJavaリアクティブプログラミング (CodeZine BOOKS)

新品価格
¥3,888から
(2017/9/12 20:56時点)



AndroidのRxJavaでHello World
の続編

RxJavaで作るところと受け取るところ作ったら
当然中間処理も必要になるだろう
以下、やり方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:OSS java android
posted by マスタカ at 20:59 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月03日

AndroidのRxJavaでHello World

RxJavaリアクティブプログラミング



今流行りのRxJavaを勉強しようと思った
最初は当然Hello World
以下、やり方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:android java OSS
posted by マスタカ at 08:37 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月29日

swiftでObjectMapperを使ってみた

詳解 Swift 改訂版

新品価格
¥3,456から
(2017/8/29 18:05時点)



swiftで新規APIからデータを取得するに必要があり
新しいパーサーを作るよりもmapperのOSSを使う方が良いなぁと思い
調べてみたら、出てきたのがObjectMapper
https://github.com/Hearst-DD/ObjectMapper

そんなわけで、こいつを使ってみた

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:Swift
posted by マスタカ at 18:07 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月28日

swift3.0でjsonをパースしてみた

TECHNICAL MASTER はじめてのiOSアプリ開発 第2版 Xcode 8 Swift 3対応

新品価格
¥3,240から
(2017/8/28 20:47時点)



swiftで試しにパーサー書いてみたマスタカです
デフォルトがJSONSerializationなので
一旦はOSS使わずにでフォルトでパースしてみた

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:Swift
posted by マスタカ at 20:49 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月27日

[!] Pods written in Swift can only be integrated as frameworks; add `use_frameworks!` to your Podfile or target to opt into using it. The Swift Pod being used is: XXX

Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 (WEB DB PRESS plus)

新品価格
¥3,456から
(2017/8/27 12:57時点)



swift書いてるマスタカです

cocoapodsで新規oss導入しようとしたら以下のエラーが出た
[!] Pods written in Swift can only be integrated as frameworks; add `use_frameworks!` to your Podfile or target to opt into using it. The Swift Pod being used is: XXX

この対応策

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:Swift
posted by マスタカ at 12:58 | Comment(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。