2016年01月06日

既存アプリのios9 xcode7対応

blogramランキング参加中!

詳解 Swift 改訂版

新品価格
¥3,456から
(2016/1/6 23:38時点)



例年通り
年明け一発目はiosをやるのがマスタカ流

そんなわけで既存アプリのios9 xcode7対応
以下、内容

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:IOS Objective-C
posted by マスタカ at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

FuelPHPで外部キーの設定

blogramランキング参加中!

はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP 改訂版

新品価格
¥3,758から
(2015/12/23 11:18時点)



ぼちぼちFuelPHP書いてるマスタカです
今回はmigrateしたときに外部キーの制約をつける話

以下、データベース

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:FuelPHP PHP
posted by マスタカ at 11:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月20日

FuelPHPでDB保存時に自動でcreated_atを更新

blogramランキング参加中!

改訂 FuelPHP入門

新品価格
¥3,002から
(2015/12/20 10:02時点)



FuelPHPでチョロいサービス作り始めたマスタカです
そんなわけで今回はmigrate編

以下、マイグレート!

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:FuelPHP PHP
posted by マスタカ at 10:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月28日

PHPで関数のリフレクション

blogramランキング参加中!

パーフェクトPHP



PHPでリフレクションで関数を呼びたい
そんなときのやり方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:PHP
posted by マスタカ at 10:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月22日

FuelPHPでGoutteの使い方

blogramランキング参加中!

PHPライブラリ&サンプル実践活用[厳選100] (Software Design plus)

新品価格
¥2,678から
(2015/11/22 23:55時点)



FuelPHPでサービス作ろうかなと思ったら
もっと欲しいものが出てきたしまったので
方向転換したマスタカです。

PHPでスクレイピングしようと思ったら
都合よくライブラリがあったので使ってみた

以下、使うまで

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:FuelPHP
posted by マスタカ at 23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月08日

さくらのレンタルサーバースタンダードでfuelphp 1.7を動かす

blogramランキング参加中!

はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP 改訂版

新品価格
¥3,758から
(2015/11/8 21:57時点)



そんなこんなでサービス作ろうかなと思ったマスタカ。
となったら当然必要になるのはフレームワーク

今回はfuelphp使おうかなと思っているので
fuelphpをさくらのレンタルサーバーで動かしてみた

以下、やり方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:FuelPHP さくら
posted by マスタカ at 21:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月27日

rubyで文字列が半角英数字のみかチェックする

blogramランキング参加中!

たのしいRuby 第4版

新品価格
¥2,808から
(2015/10/27 22:45時点)



久々にrails書き始めたマスタカです。

rubyで文字列が半角英数字のみかどうか確認したい
そんな正規表現のやり方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:ruby Rails
posted by マスタカ at 22:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月05日

MacでFuelPHPの環境構築

blogramランキング参加中!

はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP 改訂版

新品価格
¥3,758から
(2015/10/5 22:30時点)



webサービス作ろうかなと思った。

そしたらフレームワークどうしよう
というわけで今回はFuelPHPを使ってみようと思った
仕事でちょこちょこ触ってたので
本格的に取り組もうかと

以下、FuelPHP

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:Mac FuelPHP Apache
posted by マスタカ at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Yosemiteでapacheの設定

blogramランキング参加中!

Apache Cookbook: Solutions and Examples for Apache Administration

新品価格
¥6,479から
(2015/10/5 22:19時点)



今更Yosemiteなんだけど
webサーバーの開発しようとしたら
開発環境が動いてないことに気づいた・・・
そういやYosemiteにアップデートしたなぁ・・・。

そんなわけでYosemiteでapacheの設定の仕方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
posted by マスタカ at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

rbenvでpassengerを動かす

blogramランキング参加中!

改訂3版基礎 Ruby on Rails (KS IMPRESS KISO SERIES)

新品価格
¥3,672から
(2015/10/3 21:54時点)



macでRailsをapache上で動かす
rbenvをmac portsで入れてみた
という記事を書いた。
この続編

rbenvのrubyをwebrickで動かすところで満足していて
すっかり忘れてたのでがapacheでも動かす必要があるよね

そんなわけで、rbenvでpassengerの動かし方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:ruby Rails Apache
posted by マスタカ at 21:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月30日

日本地図を簡単に作れるjQueryライブラリ Japan Mapを使ってみた

blogramランキング参加中!

jQuery 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書 (Webデザイナー養成講座)

新品価格
¥3,002から
(2015/9/30 22:14時点)



jQueryのライブラリで日本地図を簡単に作れるもの
それがJapan Mapだ!

日本の地図を使ったサイトを作る上で必要だったので
試しに使ってみた
以下、使い方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:javascript
posted by マスタカ at 22:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月20日

androidでActionBar.TabをTabLayoutに書き換え

blogramランキング参加中!

作ればわかる!Androidプログラミング 第3版 SDK5/Android Studio対応 (Smart Mobile Developer)

新品価格
¥2,894から
(2015/9/20 22:11時点)



ActionBar.Tabがdeprecatedなので移行しようと思った。
最近デザインライブラリーが出たので
こいつのTabLayoutに書き換えた

以下、やり方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:android
posted by マスタカ at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月17日

yanktmp.vimでエンター押さずにコピペする(Mac)

blogramランキング参加中!

実践Vim 思考のスピードで編集しよう!

新品価格
¥3,024から
(2015/9/17 22:48時点)



マスタカのお気に入りの
vimプラグインといえば
yanktmp.vim
https://github.com/vim-scripts/yanktmp.vim

これ便利なんやけど、
syとかspした後に
エンター押さないとMacだと動かない問題があったので
解決策

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:vim
posted by マスタカ at 22:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

androidでrecyclerviewを使ってみた

blogramランキング参加中!

作ればわかる!Androidプログラミング 第3版 SDK5/Android Studio対応 (Smart Mobile Developer)

新品価格
¥2,894から
(2015/9/14 22:29時点)



androidでリストビューを使うときは
普段はListView使っていたが
最近の流行りはrecyclerview。

そんなわけで今回使ってみた
以下、使ってみた

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:android
posted by マスタカ at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月13日

androidでAlertDialogにstyleを設定

blogramランキング参加中!

アプリを作ろう! Android入門 Android Studio版 Android5対応

新品価格
¥2,160から
(2015/9/13 11:57時点)



androidのAlertDialogの文字色等設定しようと思った。
すべてのalertDialog変えたかったので
styleを当てることで対応しようと思ったわけです。

以下、やり方

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:android
posted by マスタカ at 11:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月01日

anroidでokhttp利用プロジェクトのproguard設定

blogramランキング参加中!

Gradle徹底入門 次世代ビルドツールによる自動化基盤の構築

新品価格
¥4,104から
(2015/9/1 22:17時点)



androidでokhttpを使ってみた
という記事を書いた
この続編

okhttp利用プロジェクトをproguard化するときの
設定ファイルの記載方法を調べてみた
以下、ok!

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:android
posted by マスタカ at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月29日

androidでokhttpを使ってみた

blogramランキング参加中!

改訂2版 中学生でもわかる Androidアプリ開発講座

新品価格
¥2,592から
(2015/8/29 16:40時点)



androidで通信系使うなら
URLConnection使うことになる。
DefaultHttpClientはdeprecatedになったからね。

だけど、今後のメンテを考えると
何かのライブラリに寄せておいた方が楽かなと思ったわけです。
volleyは癖があるとのことで
簡単シンプルと噂のokhttpを試しに使ってみた
以下、ok!

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:android
posted by マスタカ at 16:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月28日

南湖・翠楽園編(福島旅行1日目その3

blogramランキング参加中!

るるぶ会津 磐梯 福島'16 (国内シリーズ)

新品価格
¥907から
(2015/8/28 23:36時点)



白河小峰城編(福島旅行1日目その2
という記事を書いた
この続編

白河小峰城をみたマスタカは
次の観光地
南湖・翠楽園にいく・・・!

以下、観光

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:観光 福島
posted by マスタカ at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

androidのLruCacheを使ってみた

blogramランキング参加中!

良いAndroidアプリを作る139の鉄則

新品価格
¥3,218から
(2015/8/23 21:13時点)



androidでキャシュを実装しようと思った。
やり方は色々あるけど
できるだけ簡単に実装したかった。
そんなわけで最近流行りのLruCacheを試しに使ってみた

以下、キャッシュ

続きΣ(゜Д゜)カッ!
タグ:android
posted by マスタカ at 21:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。